フィーヴァー 2002 [DVD] 価格: 4,800円 レビュー評価:4.5 レビュー数:4 カイリーが『フィーヴァー2002』で帰ってきた。2001年の『グレイテスト・ヒッツ・ライブ〜イン・シドニー 』より予算も彼女の腕輪も増えている。これは、最高のビジュアル・イメージと演出と衣装デザインがまじった、高品質のニューウェイブ・ポップ・コンサートだといえる。カイリーはさまざまな役柄で登場。オープニング「Come into My World」で『メトロポリス』の女王(精巧な機械的シルヴァーの衣装)。「スピニング・アラウンド」では『機械じかけのオレンジ』風にアグレッシヴなキャラクター。「Confide in Me」のヒップホップにどっぷり漬かった婦人警官。最も印象的なのは、アヴァンギャ |
コンプリート・ベスト(CCCD) 価格: 3,200円 レビュー評価:5.0 レビュー数:11 オーストラリア出身の歌手、Kylie Minogueが2004年に発表した二枚組ベストアルバム。
87年の歌手デビューから2004年までの彼女の楽曲が収録され、加えて2曲の新曲も収録された。
正直なところ、私は特別kylieのファンというわけではない。
なんとなく名前は知っていたが、聞いた事がなかったので興味本位で手に取ったのがこのアルバムだった。
結論から言って、洋楽のポップミュージックを聞いたことがないけど
何か良いのないかなぁというときにかなりおススメのアルバムだと思う。
まずその耳馴染 |
|
ショウガール-ザ・グレイテスト・ヒッツ・ツアー [DVD] 価格: 3,800円 レビュー評価:5.0 レビュー数:4 このゴージャス感…彼女のオーラと併せて観ると、一段と際立って見えますね。ただ、衣装を意識してか、妙な引きのカメラワーク&アップではなくズームが多くて、ちょっと残念…。今回の一番は、I should be so luckyをほぼ元曲で披露してくれた事かな◎いつもアレンジされてたから。また元気なKylieを早く見たいですね!
|
|
music BAR @ marunouchi TOKYO 価格: 2,000円 レビュー評価:3.0 レビュー数:1 レーベルの壁を超えた選曲は評価します。が、
個人的には収録されている楽曲の年代とジャンルのバランスが悪いように感じました。
後半1曲のイタロハウスと3曲のPWLサウンドの収録は、個人的に非常に嬉しいけど、急に
ノリが変わり、またその収録数が少ない為、浮いているように感じました。
曲間の繋ぎは、オリジナルの良さを壊さず、自然に繋いでくれていますが、収録曲の性質や
サンプリング等の効果音も無いので、流れに抑揚とか起承転結が感じ取りづらく、シンプル
すぎるかなぁと思いました。
盛り上げる!と言うよりは、おしゃれに聴 |
フィーヴァー ハイパー・エディション 価格: 2,700円 レビュー評価:4.0 レビュー数:4 それまで名前しか知らなかったんですが「熱く胸を焦がして」を聴いて即、フィーバーを購入しました。
その後、ハイパー・エディションの存在を知って、「熱く胸を焦がして」のブルー・マンディ・ミックスとラブ・アット・ファースト・サイトのリミックスの2曲が聴きたくて購入しました。
ブルー・マンディ・ミックスの例のイントロはいつ聴いてもさすがの一言。カイリー・ミノーグのヴォーカルともあっていて完璧です。絶妙なブレイクをみせるドラムがクセにになるこの曲、ニュー・オーダーとこのアイデアを思いついてくれた人にありがとうといいたいです。
ラブ・アット・ファースト・サイトのリミッ |
グレイテスト・ヒッツ 価格: 2,940円 レビュー評価:4.5 レビュー数:7 80年代以来、不動のポップ・クイーンとして愛されてきたカイリーの、レーベルを超えた2枚組ベスト・アルバム。ユーロビート・ブームを巻き起こしたキュートなデビュー曲、1987年の「ラッキー・ラヴ」から、妖艶な色香を漂わせる97年の「ブリーズ」まで、シングル・エディットやリミックスを交えながら全32曲+日本のみボーナス3曲という構成で魅せてくれる。2000年には「パーロフォン」レーベルに移籍、現在に至るまで活躍を続ける彼女だが、アイドルとして、そしてアーティストとしての第1章の総括といえる豪華ベスト盤だ。(山崎智之) ペット・ショップ・ボーイズと並ぶ、我が青春の胸キュン・お宝アーチスト。それに |
|
|
|
フィーヴァー 価格: 2,548円 レビュー評価:4.5 レビュー数:5 カイリーセクシー><なんかエロAしくないのはなんで?! なんかなんにも考えたくない時、沈みたくない時に聞くといい感じ★ なんか別の世界行っちゃったって感じで引き込まれるよ〜 メロ離れない!! |